忍者ブログ
人間の気まぐれで捨てられた猫たち,の写真です。捨てられても、みんな、必死に生きぬいてます!
Posted by のらオヤジ - 2014.04.20,Sun


この写真、実は、昨年の暮れ撮影したもので、
そのため写真左に紅葉が写っています。
アシからず。
(猫は、写真右端下側にいます)

ぽちっとお願いします。写真はクリックすると拡大します。
  
  ↓  
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
PR
Posted by のらオヤジ - 2014.04.20,Sun


光りあふれる草原の猫ちゃんです。

ぽちっとお願いします。写真はクリックすると拡大します。
  
  ↓  
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
Posted by のらオヤジ - 2014.04.20,Sun


城壁を歩く猫ちゃん。
この猫、よくここを歩くんですよね。
どうも、縄張り争いで、こういうところに追いやられたようです。

ぽちっとお願いします。写真はクリックすると拡大します。
  
  ↓  
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
Posted by のらオヤジ - 2014.04.20,Sun


4の続き。
ぶじに壁を登り切ったようです。

ぽちっとお願いします。写真はクリックすると拡大します。
  
  ↓  
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
Posted by のらオヤジ - 2014.04.02,Wed


今日は、四季の詩シリーズです。
1年を四季、24節、72候にわけると、今日は、春、春分、雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)にあたります。
遠くで雷の音がして、稲光が初めて光る時候をいいます。
三月初旬にある啓蟄のころに鳴る雷は「虫出雷(むしだしかみなり)」と呼ぶそうですが、春分以降の雷は「春雷」と呼ばれ、雷鳴が轟くようになります。しかしそれは、一つ二つ鳴ったかと思うと、それきり止んでしまいます。夏の雷雨とは違うようです。

で、この写真は、いつものことながら何の関係もありません(^^)
おまけに 猫も関係ありません スイマセン
何の写真かというと、森の宝石といわれるカワセミです。
カワセミが枝にちょこんと佇んでいます。

ぽちっとお願いします。写真はクリックすると拡大します。
  
  ↓  
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/04 ゆの]
[01/31 ゆの]
[01/17 のらオヤジ]
[01/15 ゆの]
[01/14 のらオヤジ]
最新TB
プロフィール
HN:
のらオヤジ
性別:
男性
職業:
自称猫写真家
趣味:
写真  と  昼寝
自己紹介:
東京の端っこで、ノラみたいに、何とか生きぬいています。
昼寝とあんみつが大好きです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]